ありまつ‐しぼり【有松絞】
名古屋市緑区有松町・鳴海(なるみ)町付近から産する木綿の絞り染め。浴衣地が多い。鳴海絞(なるみしぼり)。
いしがけ‐しぼり【石崖絞(り)】
石垣の合わせ目のように、六角形を並べた絞り染めの文様。石垣三浦。
えば‐しぼり【絵羽絞(り)】
絞り染めの一。仮仕立てをした着物に模様を描き、仮仕立てを解いてから絞り染めにすること。また、その染めたもの。
かのこ‐しぼり【鹿の子絞(り)】
鹿の背の白いまだらに似た絞り染め。鹿の子染め。鹿の子結い。鹿の子目結い。
くれない‐しぼり【紅絞(り)】
紅色の絞り染め。べにしぼり。
こう【絞】
[常用漢字] [音]コウ(カウ)(漢) [訓]しぼる しめる しまる ひもでしめつける。首をしめる。「絞罪・絞殺・絞首」
こん‐しぼり【紺絞(り)】
「紺括(くく)り」に同じ。
そろばん‐しぼり【算盤絞(り)】
算盤の珠(たま)を並べたような文様の絞り染め。手ぬぐいに多く用いられた。
たき‐しぼり【滝絞(り)】
染め模様の一。大形のたて絞り。
なまこ‐しぼり【海鼠絞】
有松絞をいっそう細かく絞ったもの。根がけなどに用いる。布の形が海鼠に似ているところからいう。