せんけいさようそろん【線形作用素論】
《(ポーランド)Teoria operacji liniowych/(フランス)Théorie des opérations linéaires》ポーランドの数学者バナッハの著作。1931年にポ...
せんけい‐しゃぞう【線型写像】
⇒一次変換
せんけい‐しゃぞう【線形写像】
ベクトル空間から別のベクトル空間への写像fで、次の二条件を満たすもの。f(a+b)=f(a)+f(b), f(λa)=λf(a)(a、bはベクトル、λはスカラー)
せんけい‐そし【線形素子】
電圧をかけるとその大きさに比例した電流が流れる素子の総称。抵抗器、コンデンサー、インダクターなどがある。これらの素子だけで構成された電気回路を線形回路という。⇔非線形素子。
せんけい‐だいすうがく【線形代数学】
ベクトル空間およびその一次変換に関する理論を扱う代数学の一部門。
せんけい‐ちゅう【線形虫】
線形虫綱の袋形動物の総称。幼虫は昆虫・甲殻類に寄生し、成熟後は水中で自由生活をする。ハリガネムシなど。
せんけい‐どうぶつ【線形動物】
古い分類体系による動物群の名称。円形動物ともいった。現在では袋形動物門とし、線虫・線形虫・鉤頭虫(こうとうちゅう)の3綱に分けられる。
せんけい‐へんかん【線形変換】
⇒一次変換
せんけい‐ほうていしき【線形方程式】
2次以上の項を含まない方程式。未知の関数およびその導関数が一次式であるものを指し、通常、厳密解が得られる。→非線形方程式
せんけい‐モデル【線形モデル】
目的変数と説明変数の間にある線形の関係を説明する数理モデル。正規分布を前提とする一般線形モデルや、これを拡張した一般化線形モデルなどがある。