ちゅうりゅうぐんようち‐とくべつそちほう【駐留軍用地特別措置法】
《「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法」の通称》日米安保...
ちゅうりゅうぐんようちへんかん‐とくべつそちほう【駐留軍用地返還特別措置法】
《「沖縄県における駐留軍用地跡地の有効かつ適切な利用の推進に関する特別措置法」の通称》在日米軍基地が集中している沖縄県について、駐留軍用地の返還にあたって特別の措置を講じることを定めた法律。所有...
ちゅら
《「美ら」とも書く》沖縄方言で、「きれいなこと」「美しいこと」を表す語。
チルデン‐セーター【Tilden sweater】
縄目模様の入った厚手のセーターで、Vネックの回りと裾(すそ)に1本ないし数本の太いストライプが入っているのが特徴。米国のテニスの名選手、ウィリアム=チルデンの名にちなむ。
ちんす‐こう【金楚糕】
小麦粉にラードと砂糖を加えて焼いた、沖縄県の名菓。
つい‐きん【堆錦】
琉球(沖縄)漆器特有の技法。漆と各種の顔料を練り合わせ、これを押し広げて型にはめるか、または切り取って文様を作り、漆器の表面にはりつけるもの。
つくも‐かいづか【津雲貝塚】
岡山県笠岡市にある縄文時代後期の貝塚。160余体の人骨が出土し、大正13年(1924)清野謙次は縄文人が現代日本人の直接の祖先であるという原日本人説を提唱。
つな【綱】
1 植物の繊維や針金などをより合わせて長くつくったもの。ロープ。 2 心身が不安・危険な状態にあるとき、すがって頼みとするもの。「命の—」「頼みの—」 3 相撲で、横綱のこと。 [用法]つな・な...
つなうち‐せっく【綱打ち節句】
正月20日に、その年に使う農・漁業用の綱や縄を作って祝う行事。
つのしま‐おおはし【角島大橋】
山口県西部、下関市豊北町神田と同町角島間に架かる橋。全長1780メートル。平成12年(2000)完成。沖縄県国頭(くにがみ)郡今帰仁(なきじん)村の古宇利(こうり)島と名護市の屋我地(やがじ)島...