エッチ‐エー‐イー【HAE】
《Hereditary angioedema》⇒遺伝性血管性浮腫
エッチ‐こうげん【H抗原】
《H antigen》大腸菌などグラム陰性菌の細胞がもつ抗原の一つ。菌の鞭毛に由来し、熱に弱い。O抗原と組み合わせて血清型の分類に用いられる。鞭毛抗原。
エッチ‐ティー‐エル‐ブイ【HTLV】
《human T-cell leukemia virus》⇒ヒトT細胞白血病ウイルス
エッチティーエルブイ‐ワン【HTLV-1】
《human T-cell leukemia virus type 1》「成人T細胞白血病ウイルス」(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)のこと。
エッチ‐ディー【HD】
⇒血液透析
エッチ‐ディー‐エフ【HDF】
《hemodiafiltration》⇒血液透析濾過法
エッチ‐ディー‐エル【HDL】
《high-density lipoprotein》 1 高比重リポたんぱく質。血液中にあって動脈硬化の原因となる酸化したLDLコレステロールを取り除き、肝臓へ運ぶ働きをする。高密度リポたんぱく...
エッチ‐ピー‐エス【HPS】
《hemophagocytic syndrome》⇒血球貪食症候群
エッチ‐ユー‐エス【HUS】
《hemolytic uremic syndrome》溶血性尿毒症症候群。病原性大腸菌の食中毒による溶血性貧血と急性腎不全を伴う症候群。
エヌビーアイ‐ないしきょうシステム【NBI内視鏡システム】
《NBIはnarrow band imaging(狭帯域光観察)の頭文字から》青や緑などの短い波長の光を照射する内視鏡診断システム。短波長の光は消化器の粘膜表層の血管を鮮やかに浮かび上がらせる性...