ゆる‐やか【緩やか】
[形動][文][ナリ] 1 締め方や張り方がきつくないさま。衣服などのゆったりしたさま。「—な着心地」「—に結ぶ」 2 動きや勢いが激しくないさま。ゆっくりしたさま。「水車が—に回る」「—な流れ...
ユー‐ピー‐エフ【UPF】
《ultraviolet protection factor》服や帽子などの衣料品が、肌に有害な紫外線を防止する効果を示す指数。オーストラリアとニュージーランドで定められ、世界的に採用されている...
よういく‐ひ【養育費】
子供の養育(衣食住や教育)に要する費用。特に、実際に子供を育てる者が、扶養義務のある法律上の親に対して請求するものや、離婚した父母のうち子供を育てる者が、もう一方の親に対して請求するものをいう。
よう‐じゃく【用尺】
衣服などを作るのに必要なだけの布の長さ。
よう・ず【瑩ず】
[動サ変]貝でみがいて光沢を出す。「いみじう—・じたる白き衣(きぬ)」〈枕・九〇〉
よう‐ひん【洋品】
1 西洋風の品物。特に、洋装に必要な衣類・装身具や身の回り品など。「—雑貨」 2 舶来品。「昔時は我国人の—を愛する只玩弄の具に過ぎざるのみ」〈津田真道・明六雑誌五〉
よう‐ふ【用布】
衣服などを仕立てるのに用いる布。
よう‐ふく【洋服】
《「西洋服」の略》西洋風の衣服。背広・ズボン・ワンピース・スーツ・スカートなど。⇔和服。
よく【浴】
[音]ヨク(呉)(漢) [訓]あびる あびせる [学習漢字]4年 1 水や湯などにからだをひたす。「浴室・浴場・浴槽/温浴・混浴・座浴・水浴・入浴・沐浴(もくよく)・海水浴・日光浴」 2 ありが...
よく‐い【浴衣】
入浴の際、また、入浴後に身につける衣服。ゆかた。