マイクロプレート‐リーダー【microplate reader】
マイクロプレートに入れられた多数の試料の光学的性質を、同時に測定する装置。吸光光度法、蛍光分析、化学発光分析などが可能。プレートリーダー。
マイクロホン【microphone】
《「マイクロフォン」とも》音声を電気信号に変換する装置。電気信号にして拡声器で再生したり送信したりする。マイク。
マイクロホン‐アレイ【microphone array】
複数のマイクロホンを平面状に配した装置。音の到達時間の違いによる位相差を用いて、音源の位置の特定や雑音の抑制などができる。マイクアレイ。
マイクロマシン【micromachine】
超小型の部品から構成される機械装置。大きさの厳密な定義はないが、数マイクロメートルから数ミリメートル程度のものをさす。半導体集積回路の微細加工技術を応用し、MEMSとよばれる、超小型のモーターや...
マイクロリーダー【microreader】
マイクロフィルムやマイクロカードの画像を拡大して見るための映写装置。リーダー。
マウス【mouse/(ドイツ)Maus】
1 欧州産ハツカネズミの飼養白変種。医学実験に用いる。 2 コンピューターの入力装置の一。タバコ箱大で、机上を動かすことで画面のカーソルも移動し、上面にあるボタンを押して位置や選択肢を指定・入力...
マウス‐ボタン【mouse button】
コンピューターの入力装置マウスの上部に設けられたボタン。通常、1〜3個のボタンがあり、クリック、ダブルクリック、プレスなどの操作により、ディスプレー画面上での位置や選択肢を指定・入力する。
マウント【mount】
[名](スル) 1 台座などに物を載せること。また、その台座。「エンジンを後部に—する」 2 レンズ交換のできるカメラの、レンズを固定する部分。 3 写真などをはる台紙や、スライドの枠。 4 コ...
まえ‐だれ【前垂れ】
1 「前掛け」に同じ。 2 旋盤の往復台の主要部分。側面が垂れた形をし、内部に送り装置を収め、表面にハンドルなどを備える。エプロン。
マキシ【MAXI】
《Monitor of All-sky X-ray Image》⇒全天X線監視装置