せいひんデータ‐かんり【製品データ管理】
⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)
せいひん‐パイプライン【製品パイプライン】
⇒開発パイプライン
せいひんひょうかぎじゅつきばん‐きこう【製品評価技術基盤機構】
経済産業省が所管する行政執行法人。平成13年(2001)に製品評価技術センターを改組して設立。工業製品の技術情報の収集・評価・提供などを主業務とする。NITE(ナイト)(National Ins...
せいひんポートフォリオ‐かんり【製品ポートフォリオ管理】
《product portfolio management》⇒プロダクトポートフォリオマネージメント
せいひんようきゅう‐しようしょ【製品要求仕様書】
⇒ピー‐アール‐ディー(PRD)
せいひんライフサイクル‐かんり【製品ライフサイクル管理】
⇒ピー‐エル‐エム(PLM)
せい‐ふん【製粉】
[名](スル)穀物をひいて粉をつくること。特に、小麦から小麦粉をつくること。「—業」
せい‐ほう【製法】
物のつくり方。製造法。「新薬の—」
せい‐ほん【製本】
[名](スル)印刷物・原稿などを綴じ合わせて、1冊の書物にまとめること。洋装本と和装本とに大別できる。「論文を—する」
せい‐ま【製麻】
1 タイマ・アマなどの靭皮(じんぴ)繊維を木質部からはがして、紡績の原料になるように精製すること。 2 麻糸から麻布を製すること。