にし【西】
1 太陽の沈む方角。西方。⇔東。 2 西洋。「—に航せし昔の我ならず」〈鴎外・舞姫〉 3 西風。「—が吹く」 4 西方浄土。 5 相撲の番付で、向かって左側の称。 6 歌舞伎劇場内で、江戸では舞...
にし【西】
札幌市の区名。平成元年(1989)手稲区を分区。
にし【西】
さいたま市の区名。市西部、荒川両岸を占める。
にし【西】
横浜市の区名。横浜駅周辺。
にし【西】
名古屋市の区名。庄内川が東西を貫流する。
にし【西】
大阪市の区名。近年、人口の増加が著しい。
にし【西】
神戸市の区名。昭和57年(1982)垂水区の北西部が分離して成立。
にし【西】
広島市の区名。広島西飛行場がある。
にし【西】
福岡市の区名。昭和57年(1982)城南・早良の2区を分区して現在の区域となる。
にし【西】
江戸城の西の新宿の遊里、また、大坂の新町遊郭、京都の島原遊郭の俗称。→東 →北 →南