わ‐にゅうどう【我入道/和入道】
[代]二人称の人代名詞。出家した人に向かって、親愛の気持ち、または軽んじる気持ちをこめて用いる語。「—殿も忠盛の嫡子といひしかども」〈長門本平家・二〉
わ‐にょうぼう【我女房/和女房】
[代]二人称の人代名詞。女性に向かって親愛の気持ちをこめて用いる語。「まことにや、—の歎きをとぶらはぬと恨み給ふなるは」〈沙石集・三〉
わ‐ぬし【我主/和主】
[代]二人称の人代名詞。対等以下の者に、親愛の気持ちをこめて用いる。おぬし。おまえ。「兄(せうと)を見よといふ事あんなれば、—にや似たる」〈夜の寝覚・一〉
わ‐ひと【我人/和人】
[代]二人称の人代名詞。相手に向かって親愛の気持ち、または軽んじる気持ちをこめて用いる。「わひとども」の形で複数の相手に向かっていうことが多いが、単数の相手にもいう。そなた。おまえ。「さて—ども...
わび‐こと【侘び事】
1 思いわずらう事柄。「あやしとや人は見るらむ—をたてぬきにして織る身と思へば」〈散木集・九〉 2 嘆願すること。「両方の—入り乱れて、親方駆け付け」〈浮・一代男・七〉
わ‐ほうし【我法師/和法師】
[代]二人称の人代名詞。僧侶(そうりょ)に対して親愛の気持ち、または軽んじる気持ちをこめて用いる語。「—ぞせんなき事するな」〈著聞集・一七〉
わ‐ぼく【和睦】
[名](スル) 1 争いをやめて仲直りすること。和解。「—を結ぶ」「両国が—する」 2 親しみ合って仲よくすること。「君は国を憂へ、臣は家を忘る。君臣合体、上下—する者なり」〈著聞集・三〉
わ‐みこと【我尊/和尊】
[代]二人称の人代名詞。相手に向かって、親愛の気持ち、また軽い敬意をこめて用いる語。わぎみ。「此の立てる榲(すぎ)の木は、—の目には見ゆやと」〈今昔・二七・三七〉
わらじ‐おや【草鞋親】
他村からの移住者が村入りを承認してもらうために、保証人に頼む家。また、その家の主人。寄り親。
わり‐な・い【理無い】
[形][文]わりな・し[ク]《「割り無い」で、理性や道理では計り知れない意》 1 理屈や分別を超えて親しい。非常に親密である。多く、男女関係についていう。「いつしか—・い仲になる」 2 道理に合...