じゅんび‐しゅくはく【準備宿泊】
福島第一原子力発電所事故後に伴う避難指示が解除された後、被災者がふるさとで生活を円滑に再開するための準備を進めやすくするため、避難指示区域内で禁止されている自宅等での宿泊を特例的に認める制度。
じょ【除】
[音]ジョ(ヂョ)(呉) ジ(ヂ)(慣) [訓]のぞく [学習漢字]6年 〈ジョ〉 1 取りのぞく。「除外・除去・除籍・除雪・除幕・除名/加除・解除・駆除・控除・削除・切除・排除・免除」 2 ...
じょうほうかんし‐しんさかい【情報監視審査会】
特定秘密保護法の運用を監視するために国会の両議院に設置される常設の組織。行政機関による特定秘密の指定・解除や適性評価の実施状況、および国会への特定秘密の提供要請に対する行政機関の長の判断の適否等...
じょうほうほぜんかんさつ‐しつ【情報保全監察室】
特定秘密保護法に基づき、独立公文書管理監の下で、各行政機関による特定秘密の指定や解除の適否の検証等の業務を行う組織。内閣府に設置。
ストックホルム‐ごうい【ストックホルム合意】
2014年5月に、日本と北朝鮮の政府間協議で確認された合意。スウェーデンのストックホルムでなされた。北朝鮮側は、同国が拉致した日本人や、その疑いがある特定失踪者などについて、全面的な調査を行うと...
ストップアンドゴー‐せいさく【ストップアンドゴー政策】
インフレが拡大し、貿易収支が悪くなるときには総需要を抑え、その効果の現れたときに総需要の抑制を解除する経済政策。ストップゴー政策。
スマッジ‐こうげき【スマッジ攻撃】
悪意ある者が、他人のスマートホンやタブレット型端末のタッチスクリーンの表面の汚れから、画面ロックを解除するPINなどのパスコードを読み取って不正を行うこと。スマッジアタック。
せいり‐かいこ【整理解雇】
経営危機下にある企業が、人件費を減らし、事業の維持継続を図るために一方的に雇用契約を解除すること。整理解雇を行うためには、(1)人員整理の必要性があるか、(2)解雇回避のための努力をしたか、(3...
ぜんかんちゅうい‐ぎむ【善管注意義務】
《「善良な管理者の注意義務」の略》業務を委任された人の職業や専門家としての能力、社会的地位などから考えて通常期待される注意義務のこと。注意義務を怠り、履行遅滞・不完全履行・履行不能などに至る場合...
たんどく‐こうい【単独行為】
当事者の一方の意思表示だけで成立する法律行為。契約の解除や遺言など。一方行為。→双方行為 →合同行為