センチメートル‐まいびょう【センチメートル毎秒】
CGS単位系における速度(速さ)の単位。1秒間に進む距離(センチメートル)で定義される。記号cm/s
センチリットル【centiliter】
メートル法による量の単位。1リットルの100分の1を1センチリットルとする。記号cL
せんぶん‐りつ【千分率】
全量の1000分の1を単位として表す比率。千分比。パーミル。記号‰
センプレ【(イタリア)sempre】
《常に、の意》音楽用語で、通常、「センプレ‐フォルテ(常に強く)」などのように、他の標語や記号にそえて用いる。
ゼタ【zetta】
国際単位系(SI)で、1021倍を意味する接頭語。記号 Z
ぜったい‐おんど【絶対温度】
個々の物質の特性によらず、熱力学の法則から理論的に定められた温度。物質を構成する原子・分子の熱による振動がすべて静止する温度を零度、水の三重点を273.16度と定義し、目盛間隔をセ氏温度と同じに...
ゼット【Z/z】
1 英語のアルファベットの最終の字。 2 〈z〉数学で、x、yに次ぐ第3の未知数・変数・座標軸として使われる記号。 3 〈Z〉原子番号を表す記号。水素はZ=1と表す。 [補説]作品名別項。→ゼット
ゼプト【zepto】
国際単位系(SI)で、10−21倍を意味する接頭語。記号z
そう‐き【総記】
1 全体をまとめた記述。 2 十進分類法による図書分類の一。特定分野に入れられない部門。記号は0。百科事典・雑誌・新聞など。
そうしょく‐おん【装飾音】
音楽で、旋律などに趣を添えたりするために、飾りとして付加された音。特殊な記号や小音符によって示す。前打音・後打音・ターン・トリルなど。