おきなわ‐しょとう【沖縄諸島】
沖縄島を主島とする諸島。奄美(あまみ)群島と先島(さきしま)諸島の間にある。亜熱帯性気候で、サトウキビ・パイナップルの栽培が盛ん。
オークニー‐しょとう【オークニー諸島】
《Orkney》スコットランドの沖合約15キロメートルにある諸島。大小約70の島々からなる。新石器時代の遺跡で知られ、中でも最大の島メーンランド島には代表的な遺跡が残されている。スカラブラエの集...
オークランド‐しょとう【オークランド諸島】
《Auckland Islands》ニュージーランド南方の無人島群。南島の南約540キロメートル、南緯50度41分、東経166度4分に位置する。オークランド島、アダムズ島など火山性の地形をもつ大...
オーストラル‐しょとう【オーストラル諸島】
《Australes》南太平洋、フランス領ポリネシア南西端の小島群。タヒチ島の南約660キロメートルに位置する。主島トゥブアイ島をはじめ、五つの火山性の有人島といくつかの小島からなる。トゥブアイ...
オーランド‐しょとう【オーランド諸島】
《Åland》フィンランドとスウェーデンの間のボスニア湾の入口に位置する諸島。フィンランド語名アハベナンマー諸島。古くから海上交通の要地で、1809年にロシア領、1921年にフィンランド領となっ...
カイ‐しょとう【カイ諸島】
《Kepulauan Kai》インドネシア東部、モルッカ諸島東部に属す諸島。イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)の南西沖、バンダ海に浮かぶ。カイクチル島、カイブザル島をはじめ、多くの小島からなる...
カナダほっきょくかい‐しょとう【カナダ北極海諸島】
《Canadian Arctic Archipelago》⇒北極海諸島
カナリア‐しょとう【カナリア諸島】
《Islas Canarias》アフリカ大陸の北西沖合の大西洋上にある火山性の諸島。また、それらで構成されるスペインの自治州。テネリフェ島・グランカナリア島・ランサローテ島・ラパルマ島・ラゴメラ...
カラミアン‐しょとう【カラミアン諸島】
《Calamian Islands》フィリピン中西部、パラワン島の北方に浮かぶ諸島。ブスアンガ島、コロン島、クリオン島のほか、多数の小島からなり、パラワン州に属する。主な町はブスアンガ島のコロン...
カリマタ‐しょとう【カリマタ諸島】
《Kepulauan Karimata》インドネシア、カリマンタン島(ボルネオ島)南西岸沖に浮かぶ諸島。スマトラ島との間のカリマタ海峡に位置する。主島カリマタ島をはじめ大小60もの島々からなる。...