インダストリアル‐マーケティング【industrial marketing】
企業向けの原材料・部品・生産設備・資材を最も効果的に販売するためのマーケティング活動。生産財マーケティング。
いんちゅうはっせんず【飲中八仙図】
安土桃山時代の画家、海北友松による紙本墨画。中国の詩人、杜甫による「飲中八仙歌」を主題とする。現存するのは4人の酒仙が描かれた一隻のみだが、もとは二隻一双に8人の酒仙が描かれた作品だった。款記か...
インテリア‐プランナー
《(和)interior+planner》建築物のインテリアの設計、工事管理などを行う専門技術者。国土交通省所管の財団法人建築技術教育普及センターが認定する。→インテリアコーディネーター
インベスター‐リレーションズ【investor relations】
企業が投資家に対して財務内容や業績などの企業情報を公開して自社への投資を呼びかける広報活動。情報誌の発行や企業説明会の開催など。投資家向け広報。IR。
インベントリー【inventory】
1 商品や財産などの目録。在庫。 2 棚卸し。在庫調査。 3 情報システムで、LANなどのネットワークに接続されたサーバー・パソコン・各種ネットワーク機器や周辺機器に関する構成情報の一覧。「—管理」
イー‐アール‐ピー【ERP】
《enterprise resource planning》財務・販売・生産・人事・在庫など、企業の各種基幹業務を統合的・一元的に管理し、経営の効率化を図ること。また、これを実現するためのコンピ...
イー‐エス‐エム【ESM】
《European Stability Mechanism》ユーロ参加国が財政危機に陥った場合に金融支援を行うための恒久的な制度。2013年6月までの時限措置として設けられたEFSF(欧州金融安...
イーエスジー‐とうし【ESG投資】
《ESGは、環境(environment)・社会(society)・企業統治(corporate governance)を示す略号》投資対象の財務状況に加えて、環境・社会問題や企業統治に対する取...
イー‐エフ‐エス‐エフ【EFSF】
《European Financial Stability Facility》財政危機に陥ったユーロ参加国に対して金融支援を行う特別目的会社。2010年6月、ユーロ参加国が出資し、3年間の時限機...
イー‐エフ‐エス‐エム【EFSM】
《European Financial Stability Mechanism》EU加盟国に対する緊急融資制度。2010年にギリシャ財政危機が発生した際、他のEU諸国への波及に備えて、EFSF(...