ファイナンシャル【financial】
《「フィナンシャル」とも》他の外来語に付いて、財政上の、会計上の、金銭上の、金融に関係する、という意を表す。「—プランナー」「—コンサルタント」
ファイナンシャル‐プランナー【financial planner】
《「フィナンシャルプランナー」とも》個人のライフステージや生活設計に合わせて財産形成計画を提案する職業。金融機関や証券会社などに配置される財テク相談員のこともいう。資産運用や老後の人生設計の相談...
ファイナンス【finance】
1 財源。資金。 2 財政。財政学。 3 金融。融資。資金調達。
ファイン‐チューニング【fine tuning】
《微調整の意から》 1 金融・財政政策などを臨機応変に適用して景気変動を抑制すること。 2 自動車・バイクまたはテレビ・ラジオなどの機械を調整すること。
ファンダメンタルズ【fundamentals】
1 国際経済を安定させるための基礎的条件。また、一国の経済状態を判断するための基礎的条件。経済成長率・物価上昇率・失業率・国際収支など。 2 売上高、利益、純資産価値など、企業の価値を評価する基...
ファンダメンタルズ‐ぶんせき【ファンダメンタルズ分析】
企業の売上高、利益、純資産価値などの財務データから、その企業を評価すること。株価純資産倍率(PBR)、株価収益率(PER)、株価キャッシュフロー倍率(PCFR)、配当利回りなどのバリュエーション...
ファンデーション【foundation】
《基礎・土台の意。「ファウンデーション」とも》 1 体形や衣服の外形を整えるための女性用下着類。ブラジャー・コルセットなど。 2 下地用の化粧品。また、固形やクリーム状のおしろい。 3 油絵の下...
ファントラ
《「ファンドトラスト」の略》指定金外信託。信託銀行が事業会社などから信託財産として金銭を受け入れる際、金銭の運用対象の範囲は指定されるが具体的な運用方法については任される金融商品。信託終了時に、...
ファーム‐バンキング【firm banking】
コンピューターシステムの利用により、銀行が取引先企業に提供する総合的な金融サービス。銀行と取引先企業とを通信回線で結び、通常取引のほかに、財務管理や金融情報の提供なども行う。
フィスカル‐ポリシー【fiscal policy】
⇒財政政策