オープン‐コース【open course】
陸上競技の長距離競走やスピードスケート競技などで、各選手の走路が規定されていないコース。⇔セパレートコース。
オープン‐せんしゅけん【オープン選手権】
スポーツで、プロとアマの区別なく参加できる選手権競技。
オール‐スター‐ゲーム【all-star game】
花形選手で編成したチームの試合。特に、毎年プロ野球で、パシフィックリーグとセントラルリーグからそれぞれ選手を選抜して行うリーグ対抗試合。米国のプロ野球の慣例にならったもの。球宴。
オール‐ラウンダー【all-rounder】
多領域に有能な人。万能選手。オールラウンドプレーヤー。
オールラウンド‐プレーヤー【all-round player】
スポーツで、どんなポジション、役割でもこなせる選手。また、一般に、何でもこなす多才な人。万能選手。オールラウンダー。
か‐い【下位】
地位や順位などが低いこと。「成績が—に落ちる」「打順が—の選手」⇔上位。
かいさいこく‐わく【開催国枠】
スポーツの世界選手権やオリンピックで、大会が行われる国にあたえられる権利のこと。予選が免除され、本戦から出場できる。 [補説]オリンピックでの権利の可否や出場可能な人数などは、競技または種目によ...
カウント【count】
[名](スル) 1 数をかぞえること。また、その数。「発売枚数を—する」 2 野球で、「ボールカウント」または「アウトカウント」の略。 3 ㋐プロボクシングで、選手がダウンしたとき、審判が1から...
かがく‐へんか【化学変化】
1 ある物質が、分解または化合によって、原子配列が変化して全く新しい物質に変わること。→物理変化 2 (比喩的に)別の要素が加わったり組み合わされたりすることで、新しい効果が生じること。「移籍選...
かげうら‐まさる【景浦将】
[1915〜1945]プロ野球選手。愛媛の生まれ。昭和11年(1936)大阪タイガース(阪神の前身)に入団。投打に好成績を収め、巨人のエース沢村栄治の好敵手として活躍した。同20年フィリピンで戦死。