しらいし‐かつみ【白石勝巳】
[1918〜2000]プロ野球選手・監督。広島の生まれ。旧名、敏男。巨人の遊撃手として千葉茂・水原茂とともに鉄壁の内野陣を組み第1期黄金時代を築いた。2リーグ分立の昭和25年(1950)新球団広...
シルバースラッガー‐しょう【シルバースラッガー賞】
《Silver Slugger Award》米国メジャーリーグで、打撃の優れた選手に与えられる賞。1980年創設。毎年両リーグでそれぞれ、各ポジションにつき1人ずつ選ばれる。→ゴールドグラブ賞
しれい‐とう【司令塔】
1 軍艦などで、艦長・司令官が指揮を執る塔。 2 組織全体の指揮を執る部署や人のたとえ。「選挙戦を支えた—」「プロジェクトチームの—」「合同対策本部が災害復旧の—となる」 3 チーム戦を行うスポ...
しん‐きょう【進境】
進歩・上達の度合い。上達した境地。「—著しい選手」「一段の—を示す」
シングル‐トラック【single track】
スピードスケートで、コースを仕切らずに一度に多数の選手を滑らせる滑走路。オープンコース。シングルコース。→ダブルトラック
シングレット【singlet】
レスリングの選手などが着用する、体にぴったりした上下一体型のユニホーム。
しん‐こく【申告】
[名](スル) 1 申し告げること。「選手の交替を—する」 2 国民が法律上の義務として、官庁などに一定の事実を申し出ること。「一時所得として—する」「確定—」
しん‐じん【新人】
1 新しく加わった人。新しく登場した人。「—を発掘する」「—歓迎コンパ」「—選手」 2 現在の人類と知能・身体がほぼ共通する人類。クロマニョン人など更新世後期の化石現生人類および現在の我々をふく...
しん‐ひだい【心肥大】
主に心臓の心室の筋肉が肥厚している状態。弁膜の障害などで血液を送るため余分に仕事をする状態が続くと起こりやすい。また、スポーツ選手でもみられる。心臓肥大。
シン‐ビン【sin-bin】
《罪の箱の意》ラグビーで、反則や危険行為を行った選手に課せられる10分間の一時的退出。1試合に二度受けると退場処分になる。日本では平成8年(1996)から採用。 [補説]アメリカ俗語では、アイス...