ふりつけ‐し【振付師】
振り付けを専門に行う人。
ふりわけがみ【振分髪】
江戸後期の歌学書。1巻。小沢蘆庵著。寛政8年(1796)刊。作歌入門書。詞のはたらきや「てにをは」を実例を挙げて説く。
フリートレンデル‐もん【フリートレンデル門】
《Fridlandskie vorota/Фридландские ворота/(ドイツ)Friedländer Tor》ロシア連邦西部の都市カリーニングラードにある、かつての城門。13世紀半...
フレンスブルク【Flensburg】
ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の港湾都市。デンマークとの国境に近く、バルト海のフレンスブルク湾に面する。古くからデンマークとの貿易で栄えた。第二次大戦の被災を免れたため、旧市街に...
フレーバリスト
《(和)flavor+-istから》食品の風味・香料を調合する専門家。
ふろう‐もん【不老門】
中国、洛陽の城門の一。
平安京大内裏の豊楽院(ぶらくいん)の北門。
フロリアンスカ‐もん【フロリアンスカ門】
《Brama Floriańska》ポーランド南部の都市クラクフの、旧市街北端部にある門。14世紀に建造されたゴシック式の塔状の門で、17世紀にバロック式の屋根が付け加えられた。15世紀末建造の...
フロンテックス【Frontex】
《(フランス)Frontières extérieures》欧州対外国境管理協力機関(European Agency for the Management of Operational Coop...
フロント‐オフィス【front office】
企業などの組織において顧客に直接対応する部門。営業部門や顧客サポート部門など。→バックオフィス
フロント‐そしき【フロント組織】
1 非合法組織などが自らの関与を隠しながら公然と活動するために設ける組織。偽装組織。 2 企業などの組織において顧客と直接かかわる事業部門。