身(み)を固(かた)・める
1 結婚して家庭をもつ。「そろそろ君も—・めてはどうかね」 2 しっかりと身支度をする。「防護服に—・める」
ゆうし‐てっせん【有刺鉄線】
先を鋭く切った短い針金をとげのようにからませた針金。防護用柵などに利用。
ユー‐ピー‐ゼット【UPZ】
《urgent protective action planning zone》⇒緊急時防護措置準備区域
りょうしかがくぎじゅつけんきゅうかいはつ‐きこう【量子科学技術研究開発機構】
放射線と人の健康に関する総合的な研究開発に取り組む、文部科学省所管の国立研究開発法人。放射線の医学利用(重粒子線がん治療、MRIやPETなどの分子イメージング)の促進、放射線防護・緊急被曝医療の...
レガーズ【leg guards】
スポーツ用具の一種。ホッケー・アイスホッケーの選手や、野球の捕手などがつける防護用のすね当て。
れっしゃぼうご‐むせんそうち【列車防護無線装置】
⇒防護無線