しんきん‐シンチグラフィー【心筋シンチグラフィー】
心臓の筋肉に集まる放射性医薬品を投与し、その分布を画像化する検査。心筋の血流や心筋細胞の状態を調べることができ、狭心症や心筋梗塞などの診断に用いられる。心筋シンチ。心筋シンチグラム。→シンチグラフィー
しんどう‐げんそ【親銅元素】
地球化学的な元素分配における元素の分類の一。銅、銀、亜鉛、カドミウム、水銀などをさし、硫化物の鉱床に集まる性質がある。ノルウェーの鉱物学者V=ゴルトシュミットが提唱。→親石元素 →親鉄元素
親(しん)は泣(な)き寄(よ)り他人(たにん)は食(く)い寄(よ)り
不幸に際して、身内の者は心から悲しんで集まってくれるが、他人は食物にありつくために寄り集まる。
シー‐ポイント【Sea Point】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの臨海地区の一つ。市街北西郊、シグナルヒルの西側に位置する。ショッピングセンター、レストラン、プール、公園などが集まる活気あるエリアとして知られる。
じさつけい‐サイト【自殺系サイト】
インターネットで、自殺願望をもつ人や自殺に興味がある人が集まるウェブサイト・電子掲示板(BBS)の総称。自殺方法を解説したり、自殺願望者どうしが掲示板などで悩みや不安を語り合ったりする。2000...
ジャマ‐エル‐フナ‐ひろば【ジャマエルフナ広場】
《Jamaâ El Fna》モロッコ中部の都市マラケシュの旧市街中央にある広場。「死者たちの広場」を意味し、かつて処刑場だったことに由来する。大道芸人や屋台が集まる同国屈指の観光名所として知られ...
ジュメイラ【Jumeirah】
アラブ首長国連邦ドバイの市街西部の一地区。1960年代から外国人居住地となり、現在は高級住宅地、およびペルシア湾に面するリゾート地区として有名。沖合に人工島群パームアイランドが造られた。高級ホテ...
じゅんかん‐ぶっしょく【循環物色】
投資家の買い意欲の集まる株式が次々に移り変わっていくこと。
じょうがい‐しじょう【場外市場】
公設の中央卸売市場に隣接して一般消費者向けの小売店や飲食店などが集まる民設の商業施設。
じょう‐だいじょうみゃく【上大静脈】
頭部・頸部(けいぶ)・両上肢および胸部などからの血液の集まる静脈幹。右心房に注ぐ。