シビック‐トラスト【Civic Trust】
市民活動基金。元来は、1957年に設立された、都市環境の保全や改善を目的とする英国の団体。土地や建物などを買い取って保存するナショナルトラストとは違い、集会やパンフレットで啓蒙活動をしながら、環...
シャーウッド‐の‐もり【シャーウッドの森】
《Sherwood Forest》英国イングランド中部の都市ノッチンガムの北郊に広がる森。ロビン=フッドの伝説の舞台として知られる。ロビンとマリアンが結婚式を挙げたというセントメアリー教会や、集...
しゅう【集】
[音]シュウ(シフ)(漢) [訓]あつまる あつめる つどう [学習漢字]3年 1 あつまる。あつめる。「集荷・集会・集金・集計・集合・集団・集中/雲集・群集・結集・採集・収集・召集・徴集・編集...
しゅうかい‐じょうれい【集会条例】
明治13年(1880)政府が自由民権運動を弾圧するために制定した法令。集会・結社を厳しく規制したもので、のち、「集会及政社法」、さらに「治安警察法」に引き継がれた。
シュプレヒコール【(ドイツ)Sprechchor】
1 舞台で、一つのせりふを多人数が声をそろえて朗誦すること。 2 集会やデモなどで、参加者がいっせいにスローガンを唱えること。「—が起こる」
しょう‐かい【小会】
小人数の会合。ささやかな集会。
しょう‐しゅう【召集】
[名](スル) 1 呼び出して集めること。「非番の医師を—する」 2 国会の会期を開始させる行為。国会議員に対して、一定の期日に各議院に集会することを命ずること。天皇の国事行為として内閣の助言と...
しょ‐え【初会】
仏語。菩薩(ぼさつ)が悟りを開いたのち、仏として最初に説法する集会。
しんきょう‐の‐じゆう【信教の自由】
宗教を信じる、または信じない自由。宗教的行為の自由、礼拝・集会の自由、宗教的結社の自由、宗教の選択・変更の自由、無宗教の自由をも含む。日本では基本的人権の一つとして憲法で保障している。宗教の自由...
じい‐うんどう【示威運動】
多数の者が意思・要求を通そうと、集団で威力を示すこと。また、その集会や行進。デモンストレーション。デモ。