ソニー‐リーダー【Sony Reader】
ソニーが開発した、電子書籍を閲覧する携帯端末機器。表示部分にイーインク社の電子ペーパーを採用。音声出力端子があり、デジタルオーディオプレーヤーとしても利用できる。同社の製品リブリエの後継機。
ソノリティー【sonority】
1 楽器や人の声の響き。反響。 2 音声学で、音の聞き取りやすさの度合いをいう。人間の音声では開母音がソノリティーがもっとも大きく、無声子音がもっとも小さい。可聴度。
ソフトウエア‐エンコーダー【software encoder】
音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換するソフトウエア。一般に、ハードウエアエンコーダーに比べて処理速度は遅いが、さまざまなエンコード方式に対応しており、汎用性が高い。
ソフトウエア‐エンコード【software encode】
音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換する処理(エンコード)を、ソフトウエアで行うこと。→ソフトウエアエンコーダー
たいわがた‐アシスタント【対話型アシスタント】
⇒音声アシスタント
たいわがた‐エーアイ【対話型AI】
《conversational AI》人間のような自然な対話を行うことができる人工知能(AI)システム。テキストまたは音声による質問に対し、適切な応答や回答をする。2022年頃から大規模言語モデ...
たいわがた‐エージェント【対話型エージェント】
⇒音声アシスタント
たか・い【高い】
[形][文]たか・し[ク] 1 ㋐物が、地面などの基準になるところから、かなり上の位置にある。「日が—・い」「頭上—・く翻る旗」「手を—・く上げる」⇔低い。 ㋑垂直方向への伸びぐあいが大きい。基...
たじゅうおんせい‐ほうそう【多重音声放送】
⇒音声多重放送
たじゅう‐ほうそう【多重放送】
一般にテレビ放送で、電波の使用周波数間の未使用周波数を利用して、音声や文字・図形の情報を提供する放送。