エイティー‐プラス【80 PLUS】
コンピューター用の電源ユニットに関する規格の一。交流から直流に変換する際の効率が80パーセント以上の製品であることを意味する。米国のEcova社が認証を行っている。
はちじっしゅ‐こう【八十種好】
「八十随形好(はちじゅうずいぎょうこう)」に同じ。
はち‐じゅう【八十】
1 10の8倍の数。やそ。 2 80歳。80年。やそじ。
はちじゅう‐ずいぎょうこう【八十随形好】
仏の身体に備わる80の付随的な特徴。三十二相が顕著であるのに対し、微細で見分けにくい特徴。八十種好(はちじっしゅこう)。
はちじゅうにちかんせかいいっしゅう【八十日間世界一周】
《原題、(フランス)Le Tour du monde en quatre-vingts jours》ベルヌの長編空想科学小説。1873年刊。80日間で世界一周をするという賭(か)けに挑戦してロン...
はちじゅうのせっきょう【八十の説教】
「説教集」の正題。
はちじゅう‐の‐みつご【八十の三つ児】
人間は老齢になるとおさな子のようになること。
はちじゅう‐まっしゃ【八十末社】
伊勢内宮に属する80の末社。 《の意から、大神(だいじん)を大尽に掛けて》大尽の取り巻き。また、多くの眷属(けんぞく)。「大酒、食悦(しょくえつ)、おかげをかうぶる—」〈浄・淀鯉〉
はちまるいちはちろく【80186】
米国インテル社が開発した16ビットマイクロプロセッサー。同社8086の改良版として登場。
はちまるごまる‐もんだい【八〇五〇問題】
80代の親と、引きこもりの状態にある50代の子からなる世帯が抱える、さまざまな問題。無収入世帯となり困窮するほか、要介護となった親と社会的に孤立した子が、どちらも公的支援を受けられずに死亡するな...