ビャウォビエジャ‐の‐もり【ビャウォビエジャの森】
《Puszcza Białowieska》ポーランドとベラルーシの国境にまたがる自然保護区。ポーランド側はビャウォビエジャの森、ベラルーシ側はベラベーシの森(ベラベシュスカヤプーシャ)と呼ばれる...
ピー‐オー‐シー【PoC】
《push-to-talk over cellular》⇒IP無線
ピー‐ティー‐ティー【PTT】
《push to talk》⇒プッシュツートーク
プシュカル【Pushkar】
インド北西部、ラジャスタン州の町。アジメールの北西郊に位置し、プシュカル湖に面する。ヒンズー教の聖地として知られ、400ものヒンズー教寺院があり、湖畔には50以上の沐浴場が集まる。
プスタ【Puszta】
《荒地の意》ハンガリー東部、ドナウ川とティサ川の流域。草原であったが耕地化され、牧畜や小麦・トウモロコシなどの栽培が盛ん。
プッシュ【PUSH】
《People United to Serve Humanity》人権に奉仕する人民連合。米国の黒人の地位向上、平等な公民権獲得を目指す団体。1971年設立。
プッシュ【push】
[名](スル) 1 押すこと。「—ボタン」 2 働きかけること。圧力をかけたり、あと押ししたりすること。「側面から—してみる」
プッシュ‐アップ【push-up】
腕立て伏せ運動。プレスアップ。
プッシュ‐かいせん【プッシュ回線】
《push line》アナログ電話回線の方式の一。発信時の電話番号の伝達において、数字に対応した信号音(プッシュボタン信号)を発する。プッシュ式電話に使用される。トーン回線。⇔ダイヤル回線。
プッシュがた‐じょうほうサービス【プッシュ型情報サービス】
《push-based information service》⇒プッシュ型情報配信