ながれのほとりにうまれて【流れのほとりに生まれて】
《原題、(ドイツ)An einem Strom geboren》シュミットボンの自伝小説。ライン川下流域に生まれ育った著者による郷土小説の代表作。
なごや‐ぎていしょ【名古屋議定書】
《正称「生物の多様性に関する条約の遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分に関する名古屋議定書」》遺伝資源の利用と公正な利益配分(ABS:access and bene...
なつのうた【夏の歌】
《原題、A Song of Summer》ディーリアスの管弦楽による交響詩。1931年に作曲。晩年の代表作で、ディーリアスの失明後に口述筆記により完成。
ナーディルシャー‐びょう【ナーディルシャー廟】
《Ārāmgāh-e Nāder Shār》イラン北東部の都市マシュハドの中心部にある霊廟。アフシャール朝のナーディル=シャーを祭る。武器や馬具のほか、ナーディル=シャーの生涯を紹介する博物館を併設。
にじゅうのかぎ【二重の鍵】
《原題、(フランス)À double tour》フランス映画。1959年公開。監督はシャブロル。監督初のカラー作品。南仏のブルジョワ家庭を舞台とする心理スリラー。
にとものがたり【二都物語】
《原題A Tale of Two Cities》ディケンズの長編小説。1859年刊。フランス革命のころのパリとロンドンを舞台に、四人の男女の複雑に変転する運命を描いた大作。
にほんだいぶんてん【日本大文典】
《原題、(ポルトガル)Arte da Lingoa de Iapam》日本語学書。ロドリゲス著。慶長9〜13年(1604〜1608)長崎で刊行。キリシタン宣教師の日本語修得を目的として、当時の日...
にんげんろん【人間論】
《原題An Essay on Man》ポープの詩作品。1733年から1734年にかけて発表。書簡形式で書かれた啓蒙詩。 《原題、(フランス)Esquisses de l'homme》アランの...
にんしょう‐サーバー【認証サーバー】
《authentication server》コンピューターネットワーク上でユーザーの認証とユーザー情報の管理を一元的に行うサーバー。電子証明などに用いられる。
ねつじょう【熱情】
《原題、(ドイツ)Appassionata》ベートーベンのピアノソナタ第23番。ヘ短調。1804年から1805年にかけて作曲。第8番「悲愴」、第14番「月光」とともに、三大ピアノソナタとよばれる...