アジテーター‐トラック【agitator truck】
⇒アジテーター車
アジテート【agitate】
[名](スル)扇動すること。ある目的のために活動すること。
アジト
《agitating pointから》労働争議・革命運動・ゲリラ活動などを指導する秘密の指令所。非合法運動や犯罪者の隠れ家にもいう。
アジャイル【agile】
[名・形動]俊敏であるさま。機敏な。敏捷な。
アジャイル‐かいはつ【アジャイル開発】
《agile development》ソフトウエアやコンピューターシステムの開発手法の一。顧客の要求案件や経営環境の変化に対し、俊敏かつ柔軟に対応することに主眼を置く。アジャイルソフトウエア開発。
アジャイルソフトウエア‐かいはつ【アジャイルソフトウエア開発】
《agile software development》⇒アジャイル開発
アジリティー【agility】
1 機敏。軽快。敏捷さ。鋭敏さ。 2 人と犬が組になって行う障害物競走。
アヤ‐ナパ【Agia Napa】
キプロス南東部の町。美しい砂浜が広がり、地中海有数の海岸保養地として知られる。また、市庁舎内に同国初の自然博物館である海洋生物博物館がある。
エージング【aging】
《「エイジング」とも》 1 年をとること。 2 「エージング現象」の略。 3 酒などを熟成させること。「じっくり—をしたワイン」
エージング‐ケア【aging care】
加齢に伴う症状を緩和させるために、肌などの手入れをすること。 [補説]日本語での用法。英語では、antiaging care