エー‐エル‐エム【ALM】
《assets and liabilities management》資産負債総合管理。銀行の資金管理手法の一。1970年代の中頃に米国の銀行が始めたもので、将来の金利・為替・利回りなどを予測し...
エー‐エル‐ティー【ALT】
《assistant language teacher》日本の中学・高校で日本人教師の助手として外国語を教える外国人講師。昭和62年度(1987)より導入。外国語指導助手。→エー‐イー‐ティー(...
エー‐エー‐アール【AAR】
《Association of American Railroads》米国鉄道協会。1934年創設。米国・カナダ・メキシコの鉄道輸送業者の団体。本部はワシントン。
エー‐オー‐ティー‐エス【AOTS】
《Association for Overseas Technical Scholarship》海外技術者研修協会。海外の産業技術研修者の受け入れ・研修等を行う組織として昭和34年(1959)設...
エーキャップ【ACAP】
《Association of Consumer Affairs Professionals》消費者関連専門家会議。企業の消費者関連業務にたずさわる専門家の資質と地位の向上を図ること、また消費者...
エー‐シー‐エム【ACM】
《Association for Computing Machinery》米国コンピューター学会。米国計算機協会。1947年設立。本部はニューヨーク。
エー‐シー‐シー‐エス【ACCS】
《Association of Copyright for Computer Software》一般社団法人コンピューターソフトウエア著作権協会。昭和60年(1985)ソフトウエア法的保護監視機...
エー‐ジー‐シー【AGC】
《Associated General Contractors of America》米国建設業協会。1918年設立。本部はワシントン。
エー‐ジーピーエス【A-GPS】
《assisted GPS》人工衛星からの電波とともに携帯電話の通信網を補助的に利用し、位置情報を得るGPS技術。測位にかかる時間を短くできるほか、屋内の窓際などでも測位が可能となる。補助GPS...
エー‐ティー【AT】
《assistive technology》⇒アシスティブテクノロジー