ベセスダ【Bethesda】
米国メリーランド州の一地区。ワシントンの北西に位置する高級住宅街の一つとして知られる。国立衛生研究所(NIH)、国立医学図書館などの政府機関、ロッキードマーチンの本社が所在。
ベゼル【bezel】
1 枠。額。額縁。 2 腕時計の風防(文字盤)の周囲に取り付けられるリング状の部品。 3 ディスプレーなどの表示画面を囲む枠の部分。→狭額縁
ベゼル‐レス【bezel less】
⇒フレームレス2
ベゾアール【bezoar】
「胃石2」に同じ。
ベタ【betta】
闘魚(とうぎょ)。また、その近縁種を含めた総称。キノボリウオ科ベタ属に分類される。
ベタイン【betaine】
アミノ酸のアミノ基に3個のメチル基が付加した化合物の総称。動植物に広く存在し、特にサトウダイコンに多く含まれる。甘味料や調味料などの食品添加物、保湿剤として使用される。
ベタキサンチン【betaxanthin】
⇒ベタレイン
ベタシアニン【betacyanin】
⇒ベタレイン
ベタニア【Bethany】
パレスチナ地方の古都エルサレム近郊の地名。旧市街の南東約3キロメートル、オリーブ山の南東麓にあたるとされる。新約聖書によると、イエスが病死したラザロを生き返らせた場所として知られる。
ベタフ【Betafo】
⇒ベタフォ