ボドルム‐じょう【ボドルム城】
《Bodrum Kalesi》トルコ南西部の港町ボドルムにある城塞。15世紀にロードス島を拠点とするヨハネ騎士団により建造。古代世界の七不思議の一つに数えられたマウソロス霊廟の石材を使用したとさ...
ボナ‐セーラ【(イタリア)buona sera】
[感]こんばんは。
ボナパルチスム【(フランス)Bonapartisme】
フランスのナポレオン3世ルイ=ボナパルトの統治に代表される政治形態。保守的な農民や中間階級を基盤とし、ブルジョアジーとプロレタリアとの勢力均衡の上に立って行われる、近代的な独裁政治。
ボナパルティスム【(フランス)Bonapartisme】
⇒ボナパルチスム
ボナン【(インドネシア)bonang】
ジャワのガムランで用いられる旋律打楽器。10〜14個の中央部に突起のある壺(つぼ)形ゴングを木枠に2列に並べ、先端をひもで巻いた一対の桴(ばち)で、その突起を打つ。音域によって、大中小の3種があ...
ボナンザ【bonanza】
《スペイン語で、繁栄の意》掘り当てた豊富な鉱脈。思いがけない幸運。
ボナンザグラム【bonanzagram】
《大当たり表の意》クイズの一。文章の空白部分に正しい文字や言葉を当てはめるもの。
ボナンパック【Bonampak】
メキシコ南東部、チアパス州にあるマヤ文明の遺跡。グアテマラとの国境付近に位置する。北方のヤシュチランの支配下に置かれていたと考えられている。さまざまな儀式や戦い、踊りなどが描かれた紀元800年頃...
ボニナイト【boninite】
斜長石を含まないガラス質の安山岩。隕石に含まれる単斜エンスタタイト(単斜頑火輝石)を含む特殊な岩石。小笠原諸島の父島・聟島に大規模な露頭が存在する。海洋プレートが沈み込んで弧状列島が形成された時...
ボニファシオ【Bonifacio】
地中海西部にあるフランス領の島、コルシカ島の最南端の町。断崖絶壁の上にある城塞と旧市街で知られる。