バス‐レーン【bus lane】
区間や時間を限ってバスの専用または優先走行が指定された車線。
バスロケーション‐システム
《(和)bus+location+system》バスの走行位置を把握し、その情報を運行管理に役立てるシステム。GPSなどを利用して集めた位置情報をセンターで管理し、各停留所で到着予定時刻を表示し...
バスローブ【bathrobe】
入浴後に着る、ゆったりしたタオル地などの部屋着。
バスーン【bassoon】
⇒ファゴット
バズ【buzz】
1 蜂・機械などが発する、低音でぶうんと連続する音。また、たくさんの人のざわめき。 2 うわさ話。口伝えに広まる評判。「—マーケティング」
バズ‐マーケティング【buzz marketing】
ウェブ上で一挙に話題が広まる(バズる)ことを利用したマーケティング手法。ソーシャルメディア上の口コミを利用することを指し、バイラルマーケティングとほぼ同義。
バズワード【buzzword】
いかにも専門的に聞こえるが、実は意味が不明確なまま世間で通用している言葉。→プラスチックワード
バズーカ‐ほう【バズーカ砲】
《bazooka》軽量で構造の簡単な対戦車用ロケット砲。米国で開発。
バセイン【Bassein】
ミャンマー南部の都市パテインの旧称。
バセット‐ハウンド【basset hound】
犬の一品種。フランス原産の中形犬。垂れ耳で、胴が長く四肢が短い。猟犬として優れるが性格はおとなしい。