クレツレスク‐きょうかい【クレツレスク教会】
《Biserica Kretzulescu》ルーマニアの首都ブカレストの中心部、革命広場にあるルーマニア正教会の教会。18世紀に、ブルンコベネスク様式と呼ばれるルーマニア独自のビザンチン風建築様...
クレムリン‐だいきゅうでん【クレムリン大宮殿】
《Bol'shoy Kremlyovskiy dvorets/Большой Кремлёвский дворец》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリンにある宮殿。グラノビータヤ宮殿、テ...
クロアゼット‐どおり【クロアゼット通り】
《Boulevard de la Croisette》フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の観光保養都市、カンヌの海岸沿いの遊歩道。地中海のコートダジュールに面し、ホテル、高級ブティック、カジノ...
くろいたいよう【黒い太陽】
《Black Sun》イサム=ノグチによる彫刻作品。1969年制作。米国シアトルのキャピトルヒルにあるシアトルアジア美術館に設置されている。ブラジル産黒曜石を素材とする、巨大なドーナツ状の彫刻。
クロイツェンシュタイン‐じょう【クロイツェンシュタイン城】
《Burg Kreuzenstein》オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の町レオベンドルフにある城。12世紀に建造。三十年戦争時にスウェーデン軍に占拠されたのち、廃墟となった。19世紀...
くろうまものがたり【黒馬物語】
《原題Black Beauty》シューエルの児童文学作品。1877年発表。美しい黒馬が、波乱万丈のすえ心優しい飼い主のもとにたどり着くまでを、主人公の馬の視点から描く。動物愛護運動にも影響を与えた。
くろ‐さばく【黒砂漠】
《Black Desert》エジプト中西部、リビア砂漠内の一画の通称。バハレイヤオアシスの北約50キロメートルに位置する。火山起源と思われる黒い玄武岩質の礫(れき)に覆われた山や丘が点在している。
くろ‐の‐きょうかい【黒の教会】
《Biserica Neagră》ルーマニア中央部の都市ブラショフにあるルーテル派の教会。旧市街の中心部、スファトゥルイ広場に位置する。14世紀から15世紀にかけて後期ゴシック様式で建造。名称は...
クロワゼット‐どおり【クロワゼット通り】
《Boulevard de la Croisette》⇒クロアゼット通り
グアダルーペ‐じいん【グアダルーペ寺院】
《Basílica de Guadalupe》メキシコの首都メキシコシティーにあるカトリック寺院。市街北東部のグスタボアマデロ(通称グアダルーペイダルゴ)地区に位置する。1531年、先住民の前に...