ビエルタン【Biertan】
ルーマニア中央部の村。ドイツ語名ビルテルム。13世紀にドイツのザクセン地方からの移住者により建設。14世紀末にオスマン帝国の襲撃に備えて建造された、三重の防壁に守られたゴシック様式の要塞教会があ...
ビエンナーレ【(イタリア)biennale】
《2年目ごとの、の意》2年に一度開催される国際的な美術展覧会。最も歴史が古いのはベネチアビエンナーレで、そのほかサンパウロ・パリなどで開かれるものがある。→トリエンナーレ
ビエンヌ【Bienne】
⇒ビール
ビエンホア【Bienhoa】
ベトナム南部、ドンナイ省の都市。同省の省都。ホーチミンの北東約30キロメートル、コーチシナ平野東縁を流れるドンナイ川沿いに位置する。17世紀に開拓され、18世紀に華僑が集まり、商業の中心地として...
ビオ【Biot】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の村。中世、異教徒からの攻撃を防ぐために、急峻(きゅうしゅん)な岩山や丘の上に城壁をめぐらして築いた「鷲(わし)の巣村」の一。20世紀半ばよりガラス工芸が盛ん...
ビオグラフィー【(フランス)biographie】
伝記。一代記。→バイオグラフィー
ビオゴン【Biogon】
ドイツ、カール‐ツァイス社製の写真用超広角レンズの商標名。
ビオス【(フランス)bios】
酵母の増殖に必要な微量物質の総称。
ビオチン【(ドイツ)Biotin】
ビタミンB複合体の一。動物では腸内細菌によって合成され、補酵素として働く。ビタミンH。補酵素R。コエンザイムR。CoR(コーアール)。
ビオット【Biot】
⇒ビオ