ブリエンツ【Brienz】
スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある町。ブリエンツ湖の北東岸に面する観光保養地。テラスを花で飾り立てた木造建築の民家が多いことで知られる。ロートホルンへの登山鉄道の駅がある。
ブリエンツァー‐ロートホルン【Brienzer Rothorn】
⇒ロートホルン
ブリエンツ‐こ【ブリエンツ湖】
《Brienzer See》スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある湖。標高564メートル。長さ15キロメートル、幅3キロメートルの細長い形をしている。湖畔の主な町は北東岸にあるブリエンツ。
ブリエンツ‐ロートホルン【Brienz Rothorn】
⇒ロートホルン
ブリオシュ【(フランス)brioche】
バターと卵をたっぷり使った柔らかいパン。小さいだるま形のものなど。ブリオッシュ。
ブリクスダール‐ひょうが【ブリクスダール氷河】
《Briksdalsbreen》ノルウェー南西部の氷河。ヨーロッパ最大のヨステダール氷河の支流の一つ。ベルゲンの北東約160キロメートル、ヨステダール氷河国立公園内に位置する。アクセスが容易で、...
ブリクセン【Brixen】
⇒ブレッサノーネ
ブリコラージュ【(フランス)bricolage】
あり合わせの道具や材料で物を作ること。日曜大工。器用仕事。転じて、持ち合わせているもので、現状を切り抜けること。 [補説]英語のdo-it-yourselfにあたる。
ブリコルール【(フランス)bricoleur】
ありあわせの材料で器用に物を作ったり、作業したりする人。ブリコラージュをする人。
ブリスケ【brisket】
牛の胸部の肉。