ブルックナーハウス【Brucknerhaus】
オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市リンツにある複合施設。ドナウ川に面する。作曲家ブルックナーの生誕150周年を記念し、1974年に開設。コンサートホール、コンベンションセンターなど...
ブルックライン【Brookline】
米国マサチューセッツ州の都市ボストンの一地区。市街南西部に位置し、住宅街として発展。第35代大統領ケネディの生家が残っている。
ブルックリン【Brooklyn】
米国ニューヨーク市南部の区。ロングアイランド島の西部を占め、住宅地。南端に行楽地コニーアイランドがある。
ボウリングで、右投げの人が一番ピンの右側をねらって投げたボールが、一番ピンの左側に当...
ブルックリン‐しょくぶつえん【ブルックリン植物園】
《Brooklyn Botanic Garden》米国ニューヨーク市ブルックリンにある植物園。パークスロープの東側に位置し、プロスペクト公園、ブルックリン美術館に隣接する。1910年開設。1万種...
ブルックリン‐スタイル
《(和)Brooklyn+style》工場や倉庫で用いられるような工業的な素材を、一般の店舗や住宅に取り入れたインテリアのこと。煉瓦(れんが)やコンクリートをむき出しにした内装に、鉄製で年代物の...
ブルックリン‐はし【ブルックリン橋】
《Brooklyn Bridge》米国ニューヨーク市のイーストリバーに架かる橋。マンハッタンとブルックリンのダンボを結ぶ。1883年建造の同国最古の吊り橋の一つ。中央支間は486メートル。鋼索や...
ブルッヘ【Brugge】
《フラマン語の橋の意から。「ブリュッヘ」とも》ベルギー北西部の工業都市。フランス語名ブリュージュ。中世以来、毛織物工業が行われ、ハンザ同盟に加わり繁栄。当時の町並みと運河が残る旧市街は「天井のな...
ブルテル【(フランス)bretelles】
ズボン吊(つ)り。スリップやブラジャーなどの肩から吊るバンドのこともいう。もとは、荷物を運ぶときに用いる負い革・吊り革のことをいった。
ブルトン【(フランス)Breton】
馬の一品種。フランス、ブルターニュ地方の原産。体高160センチメートル程度、体重700〜1000キログラムの大型馬。がっしりとした体格で、筋肉の発達がよく、主に馬車馬や農耕馬として用いられる。や...
ブルネイ【Brunei】
東南アジア、ボルネオ島北部にある王国。正称、ブルネイ‐ダルサラーム国。首都バンダルスリブガワン。16世紀に最盛期を迎え、1888年英国の保護領となったが、1984年独立。石油・天然ガスを産出する...