バール‐ドバイ【Bur Dubai】
アラブ首長国連邦ドバイの旧市街の一つ。市街を東西に流れる運河の南側に位置する。歴史的建造物が残るバスタキア遺産地区、ドバイ博物館、首長の住居だったシェイクサイード邸などがある。
バーレスク【burlesque】
17、8世紀、英国を中心に流行した風刺的喜歌劇。19世紀以後は、大衆向きのこっけい寸劇・物真似(ものまね)芸などとなり、多くはショーの間に挿入して上演される。米国では、寸劇などをまじえたストリッ...
バーンアウト【burnout】
燃え尽きること。心身のエネルギーが尽き果てること。→バーンアウトシンドローム
バーンアウト‐シンドローム【burnout syndrome】
燃えつき症候群。つらい仕事に起因するストレスのために心身のエネルギーが尽き果ててしまった状態。心的疲労感・空虚感・自己嫌悪・作業能力の低下などが主症状。米国の精神分析医H=フロイデンバーガーによ...
バーンイン【burn-in】
半導体チップなどの電子素子の品質試験の一。温度と電圧の負荷をかけることで、初期不良を検出する。
バーンハム‐こうえん【バーンハム公園】
《Burnham Park》⇒バーナム公園
ビュラン【(フランス)burin】
銅版画などに用いる彫刻刀。
ビュルゲンシュトック【Bürgenstock】
スイス中部の山。フィアワルトシュテッター湖に突き出た半島に位置し、ルツェルン州とニトワルデン準州にまたがる。標高1128メートル。標高約900メートルのところに、高級ホテル、レストラン、会議場、...
ビュレット【burette】
滴定などに用いる化学実験器具。太さが一様のガラス管に目盛りが刻まれ、下についたコックで必要量を加減して滴下する。
ビューロクラシー【bureaucracy】
官僚政治。官僚制。 [補説]権威主義的・形式的な側面を批判していう場合が多い。→アドホクラシー