チズムル‐とう【チズムル島】
《Chizumulu Island》マラウイ東部、マラウイ湖にある島。湖を南北に走るモザンビークとの国境より東に位置するが、リコマ島とともにマラウイ領に属する。
チズル【CISL】
《(イタリア)Confederazione Italiana Sindacati Lavoratori》イタリア労働者組合総同盟。カトリック系を中心とする、イタリア三大労働組合中央組織の一。CG...
チソス‐さんみゃく【チソス山脈】
《Chisos Mountains》米国テキサス州南西部にある山脈。最高峰のエモリー峰(標高2388メートル)やカサグランデ峰など、峻険な岩山が連なり、全域がビッグベンド国立公園に含まれる。
チタ【Chita/Чита】
ロシア連邦中部、ザバイカリエ地方の都市。バイカル湖の東方、インゴダ川と支流チタ川の合流点に位置する。シベリア鉄道に沿う交通の要地。機械工業、軽工業が盛ん。17世紀末の創建。19世紀前半にデカブリ...
チダムバラム【Chidambaram】
インド南部、タミルナドゥ州の町。ポンディシェリーの南約70キロメートルに位置する。ナタラージャ寺院には多くのヒンズー教徒が訪れるほか、山車祭りや舞踊祭が催されることで有名。チダンバラム。
チチ【chichi】
ウオツカにパイナップルジュース、ココナツシロップ、生クリームなどを混ぜたカクテル。
チチェン‐イッツア【Chichén Itzá】
メキシコ東部、ユカタン州にあるマヤ文明を代表する遺跡。ユカタン半島北部、州都メリダの東約120キロメートルに位置する。マヤ古典期後期の、複雑なモザイク装飾を特徴とするプウク様式とトルテカマヤ様式...
チチカステナンゴ【Chichicastenango】
グアテマラ中南部、キチェ県の町。町の中心にサントトマス教会があり、キチェ族をはじめとする近隣のマヤ系先住民による市が開かれる。18世紀にマヤの創生神話が記された古文書「ポポル‐ブフ」が発見された。
チチュルブ‐クレーター【Chicxulub crater】
メキシコ、ユカタン半島にある巨大クレーター。白亜紀末の6550万年前に、直径10〜15キロメートルの小惑星が秒速20キロメートルで衝突した跡とされる。チクシュルーブクレーター。 [補説]衝突によ...
チッキ
《checkから》鉄道などが旅客から手荷物を預かって輸送するときの引換券。手荷物預り証。転じて、手荷物として輸送すること。また、その手荷物。 [補説]「チェック」が「チェッキ」さらに「チッキ」と...