チッペナム【Chippenham】
英国イングランド南西部、ウィルトシャー州の町。コッツウォルズ地方の南端に位置し、エイボン川に沿う。中世より羊毛の取引で発展。セントアンドリュース教会や15世紀に建てられた旧市庁舎をはじめ、歴史的...
チッラグ‐ようさい【チッラグ要塞】
《Csillag erőd》ハンガリー北西部の都市コマーロムにある要塞。ドナウ川に面する。16世紀に建造され、19世紀に再建。独立戦争期には反ハプスブルク勢力の拠点になった。
チトクロム【(ドイツ)Cytochrom】
生物の細胞内に存在する鉄たんぱく質。ヘモグロビンとよく似た構造をもつヘムたんぱく質の一。細胞呼吸における電子伝達系に関与する。チトクローム。シトクロム。
チトラル【Chitral】
パキスタン最北端、カイバルパクトゥンクワ州の都市。ヒンズークシ山脈北東部の最高峰ティリチミール山の南麓に位置し、アフガニスタンとの国境に近い。古くから中央アジアとインドを結ぶ交易の拠点として栄え...
チナ‐こ【チナ湖】
《Chena Lake》米国アラスカ州中部にある湖。フェアバンクスの南東約25キロメートルに位置し、チナ川に流出。周辺一帯が州立公園に指定され、釣りやカヌーを楽しめる。チェナ湖。
チナンデガ【Chinandega】
中央アメリカ、ニカラグア西部の都市。チナンデガ県の県都。首都マナグアの北西約110キロメートルに位置し、パンアメリカンハイウエーが通る。周辺に農地が広がり、綿花、サトウキビなどを産する。南約20...
チナール‐バーグ【Chinar Bagh】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の都市ギルギットにある公園。市街中心部、ギルギット川に面する。1947年8月14日のパキスタン独立に際し、インドへの帰属を望んだジャンムカシミール藩王...
チニ‐こ【チニ湖】
《Chini Lake》マレーシア、マレー半島東部、パハン州にある湖。クアンタンの西約100キロメートルに位置し、パハン川の支流チニ川が流出する。同国で2番目に大きい。夏の終わりにハスの花が湖一...
チヌーク【Chinook】
⇒シヌック
チネチッタ【Cinetittà】
ローマ近郊にある、イタリア国営の映画撮影所。1937年開所。