カリビアン‐ブラック【Caribbean Black】
カリブ海諸国から米国へ入国した黒人系住民。
カリフ【calif/caliph】
預言者ムハンマド(マホメット)の後継者の意で、イスラム国家最高権威者の称。スンニー派では、イスラム共同体(ウンマ)の合法的な政治的指導者をさしたが、13世紀半ばに廃絶。ハリファ。
カリフォルニア【California】
米国、太平洋岸の州。州都サクラメント。果実の大産地。ロサンゼルス・サンフランシスコなど大都市が多く、工業も盛ん。ヨセミテ・キングズキャニオンなどの国立公園や自然保護区も多い。1848年までメキシ...
カリフォルニア‐こうかだいがく【カリフォルニア工科大学】
《California Institute of Technology》カリフォルニア州パサディナ市にある私立大学。1891年設立。マサチューセッツ工科大学とならぶ科学技術専門大学。CIT。通称...
カリフォルニア‐ロール【California roll】
アボカド、レタス、かにかまなどを、海苔(のり)を内側にして巻いたすし。刺身や海苔に慣れない米国人のために考案されたといわれる。カリフォルニア巻き。
カリフラワー【cauliflower】
ヨーロッパ産のキャベツから改良された野菜。太く短い茎に長楕円形の葉が放射状につき、結球しない。春、花が咲く前に、白いつぼみの球状の集まりを収穫し、食用にする。日本には明治初年に渡来し、昭和30年...
カリブ‐あく【カリブ亜区】
《Caribbean subregion》動物地理区の一。全北区に属し、カリブ海を囲む中央アメリカ・西インド諸島を含む地域。ポケットネズミ・カンガルーネズミ・アライグマや、ハチドリ・フウキンチョ...
カリブ‐かい【カリブ海】
《Caribbean Sea》中央アメリカと南アメリカ大陸および西インド諸島に囲まれる大西洋の付属海。国際的な観光地・保養地が多い。
カリブディス【Kharybdis】
ギリシャ神話で、メシナ海峡に住む女の怪物。大渦潮(うずしお)を擬人化したもので、近づく船を飲み込むとされた。カリュブディス。→スキュラ
カリブー【caribou】
北アメリカでトナカイのこと。