カリヨン【(フランス)carillon】
さまざまな音高をもつ多数の鐘を一組みにした打楽器。教会の鐘楼などにつるし、手や機械で打ち鳴らす。組み鐘。カリロン。
カリロエ【Callirrhoe】
木星の第17衛星。1999年に発見されたが当初は小惑星とされ、翌年に木星の衛星と確認された。名の由来はギリシャ神話の女神。非球形で平均直径は約9キロ。
カルカソンヌ【Carcassonne】
フランス南部、オクシタニー地方オード県の県都。古くから交通の要衝で、古代ローマ時代に建設された要塞都市に起源する。13世紀に隣国アラゴン王国に対する防御のため、さらに城壁が築かれたものの、17世...
カルカッソンヌ【Carcassonne】
⇒カルカソンヌ
カルカッタ【Calcutta】
コルカタの旧称。
カルカル【Carcar】
フィリピン中央部、セブ島東岸の都市。セブの南約30キロメートルに位置する。アレクサンドリアの聖カトリーヌ教会をはじめ、スペイン、米国統治時代の歴史的建造物が多く残ることで有名。
カルガリー【Calgary】
カナダ、アルバータ州中南部の商工業都市。穀物・家畜の集散地。近郊に天然ガス・石油を産し、石油工業も発展。カナディアンロッキーの玄関口。人口、都市圏118万(2008)。
カルガリー‐タワー【Calgary Tower】
カナダ、アルバータ州中南部の都市カルガリーにある塔。市街中心部に位置する。高さ191メートル。展望台からは市街およびカナディアンロッキーを一望できる。
カルキ‐とう【カルキ島】
《Calchi》⇒ハルキ島
カルキュレーター【calculator】
《「カリキュレーター」とも》計算器。電卓。