カンパリ‐ソーダ【Campari soda】
カクテルの一種。カンパリをソーダ水で割ったもの。
カンパーニュ【(フランス)campagne】
1 田舎。 2 《「パン‐ド‐カンパーニュ」の略》田舎風フランスパン。大きく丸い形に焼いた素朴な味わいのパン。
カンピオーネ‐ディタリア【Campione d'Italia】
スイス南部、ティチーノ州、ルガノ湖のほとりにあるイタリア領の飛び地。イタリアのピエモンテ州コモ県に属する。面積約1.7平方キロメートル。8世紀創建の修道院の領地に起源する。ヨーロッパ有数のカジノ...
カンピナ‐グランデ【Campina Grande】
ブラジル北東部、パライーバ州の都市。州都ジョアンペソアの西約110キロメートルの内陸に位置する。同地域における商工業の中心地で、大学も多く、IT関連企業も立地。
カンピナス【Campinas】
ブラジル南東部、サンパウロ州の都市。州都サンパウロの北西約80キロメートル、標高約700メートルの高原に位置する。コーヒーを産し、集散地として発展。日系人が多く居住。カンピーナス。
カンピロバクター【(ラテン)Campylobacter】
グラム陰性菌の一。湾曲した桿菌(かんきん)。ペットや家畜の下痢の原因となり、人は経口感染により食中毒を起こす。
カンブリア【Cambria】
英国のウェールズの古称。
カンブリア‐き【カンブリア紀】
《Cambrian period》地質時代の区分の一。古生代を六つに区分した最初の時代。5億7500万年前から5億900万年前まで。大部分の無脊椎動物が出現し、三葉虫が栄えた。英国ウェールズのカ...
カンブリック【cambric】
《原産地のフランス北部の都市カンブレー(Cambrai)から》 1 薄地の上等の亜麻布または白麻ハンカチ。 2 製本用のクロスの一。堅牢で薄地平織りの綿織物をのり付けし、塗料を塗ってつやを出したもの。
カンプトテシン【Camptothecin】
ヌマミズキ科のカンレンボク、クロタキカズラ科のクサミズキに含まれるアルカロイドの一種。細胞毒性をもち、ある酵素のはたらきを阻害するはたらきがある。誘導体のイリノテカンは抗がん剤に用いられる。