キャッシュ‐サーバー【cache server】
コンピューターネットワーク上で、データの複製を蓄積しておくサーバーのこと。一般的に、インターネットにおけるHTTPプロクシーサーバー(プロクシー)がこれにあたる。ネットワーク上の負荷を分散させる...
キャッシュ‐ディーエヌエスサーバー【キャッシュDNSサーバー】
《cache DNS server》⇒DNSキャッシュサーバー
キャッシュ‐ファイル【cache files】
コンピューターで、アクセスの頻度が高いファイルを一時的に保存したファイル。再度、ファイルの読み込みにかかる手間を省くことができる。特に、ブラウザーで読み込んだ画像などのファイルをさす。一時ファイル。
キャッシュ‐メモリー【cache memory】
《cacheは貯蔵庫の意》コンピューターの処理速度の高速化を図るためのメモリー(記憶装置)。CPUと主記憶装置の間に設置される。データの一時的な保存先として用いられ、低速な主記憶装置にアクセスす...
シー‐エー‐シー【CAC】
《collective action clause》⇒集団行動条項
シー‐エー‐シー‐エム【CACM】
《Central American Common Market》中米共同市場。グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカの5か国で、1961年結成。域内貿易の自由化、域外関...
シー‐エー‐シー‐シー【CACC】
《cooperative adaptive cruise control》複数の自動車が先行車・後続車間で制御情報をやり取りして加減速を行い、適切な車間距離で走行する機能。トラックの隊列走行など...
パウロアフォンソ‐たき【パウロアフォンソ滝】
《Cachoeira de Paulo Afonso》ブラジル北東部を流れるサンフランシスコ川に架かる滝。バイーア州とアラゴアス州の州境の町パウロアフォンソに位置する。最大落差約80メートルの滝...
らくえんついほう【楽園追放】
《原題、(イタリア)Cacciata dei progenitori dall'Eden》マサッチョの絵画。フィレンツェ、サンタマリア‐デル‐カルミネ教会に付属するブランカッチ礼拝堂にあるフレス...