チラース【Chilas】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州南端の町。インダス川南岸、カラコルムハイウエー沿いに位置する。川沿いの花崗岩の表面に先史時代から10世紀頃までに描かれた、仏教ゆかりの車輪やジャータカ...
チリ【Chile】
南アメリカ大陸の太平洋岸にアンデス山脈に沿って南北にのびる国。正称、チリ共和国。首都サンティアゴ。第一次大戦までは硝石、その後は銅を輸出。1818年にスペインから独立。1970年、アジェンデを大...
チリ【chili/chilli】
1 辛味の強いトウガラシ。また、それからつくる香辛料。「—ソース」 2 「チリコンカルネ」の略。
チリカ‐こ【チリカ湖】
《Chilika Lake》インド中東部、オリッサ州にある潟湖(せきこ)。同州東端に位置する。約60キロメートルにわたって延びる砂州によりベンガル湾と隔てられ、同国最大の汽水湖として知られる。多...
チリ‐コン‐カルネ【(スペイン)chili con carne】
メキシコ系料理の一。チリ(辛いトウガラシ)と肉を煮込み、煮豆を添える。アメリカでは単にチリと称し、豆もともに煮込む。チリコンカン。
チリ‐コン‐カン【(スペイン)chili con carne】
⇒チリコンカルネ
チリ‐ソース【chili sauce】
唐辛子の入った辛いトマトソース。
チリハウス【Chilehaus】
ドイツ北部の都市ハンブルクにある建物。1924年に建造された10階建てのオフィスビルで、外装に煉瓦(れんが)を用いている。建築家フリッツ=ヘーガーによる表現主義建築の代表的な作品として知られる。...
チリ‐パウダー【chili powder】
唐辛子(とうがらし)にオレガノ・ガーリックなどをまぜ合わせた粉末状の香辛料。辛みが強い。
チリ‐ペッパー【chili pepper】
辛味種のトウガラシの一種。赤く熟した果実を粉末にしたのは、チリパウダー(chili powder)という。カレー料理、メキシコ料理などに多く用いられる。