コラソン【(スペイン)corazón】
1 心臓。 2 心。魂。また、愛情。
コラプション【corruption】
腐敗。堕落。
コランダム【corundum】
酸化アルミニウムからなる鉱物。ダイヤモンドに次いで硬い。六方晶系。赤色のものをルビー、青色のものをサファイアといい、人工的にも作られる。宝石・研磨剤に利用。鋼玉。
コリアンダー【coriander】
⇒コエンドロ
コリエンテス【Corrientes】
アルゼンチン北東部、コリエンテス州の都市。同州の州都。パラナ川に面し、対岸のチャコ州の州都レシステンシアとヘネラルベルグラーノ橋で結ばれる。パラグアイとの国境に近く、国際空港が立地。河港を有し、...
コリエーレ‐デラ‐セーラ【(イタリア)Corriere della Séra】
《夕方の新聞の意》イタリアの代表的な日刊新聞。1876年に夕刊紙として創刊。現在は朝刊紙。国内・国外の政治・経済記事などに定評がある。
コリオラン【(ドイツ)Coriolan】
ベートーベンの管弦楽曲。1806年の作。題名は、紀元前5世紀頃のローマの英雄コリオラヌスに由来。
コリシウム【(ラテン)Corycium】
フィンランドの先カンブリア時代の千枚岩から産出する化石。18億年以上前のもの。藻類と考えられ、薄い石墨の膜からなり、細い袋状を呈する。
コリスコ‐とう【コリスコ島】
《Corisco》西アフリカ、ギニア湾にある小島。赤道ギニアとガボンの沖合にあり、帰属は確定していない。
コリデール【Corriedale】
羊の一品種。ニュージーランドの原産で、毛肉兼用種。顔面と四肢が白く、体の部分は長毛で覆われる。日本で最も多く飼育。