カット‐アンド‐ペースト【cut and paste】
[名](スル)コンピューターで、文章・図形などを元の位置から切り取り、それを他の位置に転写(ペースト)すること。→コピー‐アンド‐ペースト
カット‐イン【cut in】
1 ラグビー・サッカーなどで、相手の内側へ切れ込んで抜く攻撃技術。⇔カットアウト。 2 バスケットボールで、相手の防御線の内へ入り込むプレー。 3 映画・テレビの一連の場面に別の短い場面を挿入す...
カットオフ【cutoff】
1 映画・テレビで、音楽やナレーションなどを意図的に止めること。 2 服の裾を切り放しにしたまま、まつり縫いなどの始末をしないでおくこと。「—のTシャツ」
カット‐オーバー【cut over】
新たに導入したコンピューターシステムや通信システムが稼働し始めること。また、ウェブサイトが新規に公開されること。サービスイン。
カット‐グラス【cut glass】
彫刻や切り込み細工を施した透明度の高い鉛ガラス。切り子ガラス。
カットシート‐フィーダー【cut sheet feeder】
⇒オートシートフィーダー
カット‐ステップ【cut step】
登山で、氷雪面にピッケルで刻んだ足場。
カット‐ソー
《cut and sewnから》ニット製品に使われる言葉で、編み地を裁断(カット)して縫製(ソーン)した製品の総称。
カットバック【cutback】
1 アメリカンフットボールで、ボールキャリアが走るコースをオープン方向から内側へ急角度で変えること。または、それを取り入れた攻撃プレー。 2 映画・テレビで、ある場面と別の場面、またはもとの場面...
カット‐ファーストボール【cut fastball】
野球で、変化球の一。速度がはやく、打者の手元で縦や横に小さく変化する。カッター。カットボール。→ムービングファーストボール