だつ‐こうちく【脱構築】
《(フランス)déconstructionの訳語》西洋哲学で伝統的に用いられる統一的な全体性や二項対立の枠組みを解体し、新たな構築を試みる思考法。フランスの哲学者デリダの用語。デコンストラクション。
ダブラブラハンセラシエ‐きょうかい【ダブラブラハンセラシエ教会】
《Debre Berhan Selassie Church》⇒デブレベルハンセラシエ教会
ダブレベルハンセラシエ‐きょうかい【ダブレベルハンセラシエ教会】
《Debre Berhan Selassie Church》⇒デブレベルハンセラシエ教会
ダム‐ひろば【ダム広場】
《de Dam》オランダの首都アムステルダムの中心部にある広場。アムステル川を堰(せ)き止めたダムがあった場所。同市の発祥の地であり、市名の由来でもある。第二次大戦の戦没者記念塔があるほか、西側...
ダンデラン‐さん【ダンデラン山】
《Dent d'Herents》イタリア・スイス国境にあるワリスアルプスの高峰。マッターホルンの西約4キロメートルに位置する。標高4171メートル。1863年、英国のW=E=ホールらが初登頂に成功。
ダンブランシュ‐さん【ダンブランシュ山】
《Dent Blanche》スイス南西部、バレー州にあるワリスアルプスの高峰。標高4357メートル。マッターホルンの北約7キロメートルに位置する。名称はフランス語で「白い牙」を意味する。1862...
ダーウェント‐きょうこく【ダーウェント峡谷】
《Derwent》英国イングランド中部の都市、バーミンガムの北約70キロメートルにある峡谷。18世紀の後半に、リチャード=アークライトが初めて水力紡績機を稼動させたマッソンミル紡績工場が当時のま...
ダーコム【DARCOM】
《Development and Readiness Command》開発・即応部隊。武器・通信・エレクトロニクスなどの開発・計画およびその運用・指導を行う、米陸軍の機構。
ダース【DaaS】
《desktop as a service》インターネットを経由して、デスクトップの利用環境を提供するクラウドサービス。会社、外出先、在宅勤務においても、端末を問わず、仮想的に同じ作業環境を共有...
ダーパ【DARPA】
《Defense Advanced Research Projects Agency》国防高等研究計画局。先端軍事技術研究プロジェクトを指導する米国国防総省の機関。1972年、前身のARPA(高...