デカダン【(フランス)décadent】
[名・形動] 1 デカダンス1の芸術家。また、その芸術上の傾向。 2 退廃的な生活をする人。また、退廃的。「—な風俗」
デカダンス【(フランス)décadence】
1 19世紀末、フランスを中心とした文芸上の一傾向。虚無的、退廃的、病的な唯美性を特色とする。ボードレールを先駆とし、ベルレーヌ・ランボーらに代表される。退廃派。 2 虚無的、退廃的な風潮や生活態度。
デカップリング【decoupling】
《「デカプリング」とも》切り離し。離すこと。分離。非連動。「アメリカ経済の減速に左右されない—の市場動向が期待される」
デカヒドロナフタレン【decahydronaphthalene】
⇒デカリン
デカフェ【decaf】
《decaffeinatedの略》カフェインを取り除いてあること。また、そのようなコーヒーや紅茶。ディカフ。ディキャフ。
デカブリスト【(ロシア)Dekabrist】
ツァーリズムの打倒と農奴制の廃止を目標とし、1825年の12月(デカブリ)にペテルブルグで武装蜂起した人々。主流は、ナポレオン戦争などに従軍し、ロシアの後進性を痛感した貴族の士官たち。反乱はたち...
デカプリング【decoupling】
⇒デカップリング
デカメートル【(フランス)décamètre】
メートル法の長さの単位。1デカメートルは10メートル。記号dam
デカリットル【(フランス)décalitre】
メートル法の容積の単位。1デカリットルは10リットル。記号daL
デカリン【decalin】
デカヒドロナフタレンの通称。二つの六員環がつながったメタン系炭化水素(アルカン)の一種。水素の立体配置により、二つの光学異性体が存在する。ナフタレンを水素化することで得られる。化学式C10H18