デス【DES】
《data encryption standard》共通鍵暗号の一。1977年、米国の政府標準暗号として制定。コンピューターの性能向上により解読の危険性が高まったため、より安全性を高めたトリプル...
デス【death】
死。また、死んだ状態。「—マスク」「サドン—」
デス‐エデュケーション【death education】
死への準備教育。死に直面したり、親族と死別したりすることの苦悩を和らげるための教育で、欧米を中心に広まっている。ホスピスと幼稚園を併設したり、学会・社会講座なども催されている。
デスカレーション【deescalation】
《「ディエスカレーション」とも》だんだん小さくなること。「プランの—」
デスク【desk】
1 事務用や勉強用などの、西洋式の机。 2 新聞社などで、社内にいて記事の取材や編集を総括する人。また、その役職。
デスクトップ【desktop】
1 机の上に置けるようなサイズに作られたもの。特に、机上用のコンピューターやプリンターなどのOA機器。 2 コンピューターの基本的な操作画面。書類を置いたりする机の上に見立てたもの。Window...
デスクトップ‐アズ‐ア‐サービス【desktop as a service】
⇒ダース(DaaS)
デスクトップ‐ウォレット【desktop wallet】
⇒ソフトウエアウォレット
デスクトップ‐かそうか【デスクトップ仮想化】
《desktop virtualization》コンピューターで、サーバー上で稼働する仮想マシン上のデスクトップを、リモート接続した端末から利用すること。仮想化デスクトップ。クライアント仮想化。
デスクトップ‐けんさく【デスクトップ検索】
《desktop search》コンピューターに保存されたファイルをキーワード検索すること。また、そのためのソフトウエア。インターネットのサーチエンジンの技術を利用し、電子メールのメッセージや添...