デラウェア【Delaware】
米国東部の州。州都ドーバー。独立13州の一。近郊農業地帯で、化学などの工業も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
ブドウの一品種。実は紫褐色で小粒。
デラコート‐げきじょう【デラコート劇場】
《Delacorte Theater》米国ニューヨーク市マンハッタンのセントラルパークにある野外劇場。大手出版社の創設者ジョージ=デラコートの私財により開設。毎夏上演されるシェークスピア劇が有名...
デラコート‐シアター【Delacorte Theater】
⇒デラコート劇場
デラシネ【(フランス)déraciné】
根無し草。転じて、故郷や祖国から切り離された人。
デラックス【deluxe】
[形動]豪華なさま。高級でぜいたくなさま。「—な雰囲気」「—版」「—バス」
デラワール‐フォート【Derawar Fort】
パキスタン東部、パンジャブ州にある城塞。バハーワルプルの南方に広がるチョリスターン砂漠に位置する。18世紀後半、インドのジャイサルメルの王ラジャ=ラワル=シンにより、遊牧民からの襲撃に備えて建造...
デリカシー【delicacy】
感情、心配りなどの繊細さ。微妙さ。「—に欠ける振る舞い」「—のない人」
デリカテッセン【(ドイツ)Delikatessen】
調理済みの洋風惣菜(そうざい)。また、その惣菜を売る店。デリカ。
デリケート【delicate】
[形動] 1 感受性が強く、繊細なさま。「—な神経」 2 微妙で、細心の注意を要するさま。「—な交渉段階」「—な問題」 3 精巧にできていて、こわれやすいさま。「—な構造の時計」
デリケート‐ゾーン
《(和)delicate+zone》女性の陰部周辺の、下着で隠れる部位。