たいりくとかいようのきげん【大陸と海洋の起源】
《原題、(ドイツ)Die Entstehung der Kontinente und Ozeane》ドイツの気象学者ウェーゲナーの主著。1915年刊行。大陸移動説を提唱。
タンロン‐いせき【タンロン遺跡】
《Di tich Hoang Thanh Thang Long》ベトナムの首都ハノイの旧市街の西側にある遺跡群。タンロン(昇竜)はハノイの旧称。11世紀初頭から19世紀初頭にかけて、ベトナム諸王...
ダイ【die】
1 厚紙や金属板などを打ち抜くための型。→ダイカット 2 パッケージ化される前のシリコンチップの小片。
ダイ【die】
死ぬこと。「—イン」
ダイアグラム【diagram】
⇒ダイヤグラム
ダイアゴナル【diagonal】
1 対角線。また、斜めの線。「—ライン」 2 斜め45度の文目(あやめ)を特徴とする毛織物。冬物衣料に多く使われる。
ダイアジェネシス【diagenesis】
⇒続成作用
ダイアジン【diazine】
サルファ剤サルファダイアジンの商品名。肺炎・淋病(りんびょう)・化膿性疾患などに用いられた。
ダイアセチル【diacetyl】
⇒ジアセチル
ダイアナ【Diana】
ローマ神話の女神ディアナの英語名。