はるのいわい【春の祝い】
《原題、(ドイツ)Die Frühlingsfeier》クロプシュトックの詩。1759年発表。ドイツにおける自由律の頌歌(しょうか)の創造を象徴する代表作。1771年刊行の「オーデ集」に収録。
ばらがきのせいぼ【薔薇垣の聖母】
《原題、(ドイツ)Die Muttergottes in der Rosenlaube》ロホナーの絵画。板に油彩。縦51センチ、横40センチ。天使に囲まれた聖母子を描いた作品。フランドル派の影響...
パンドラのはこ【パンドラの箱】
《原題、(ドイツ)Die Büchse der Pandora》ウェデキントによる戯曲。1904年発表。「地霊」とあわせてルル2部作と呼ばれ、ベルクのオペラ作品「ルル」の原作として知られる。
フィンガルのどうくつ【フィンガルの洞窟】
《原題、(ドイツ)Die Fingals-Höhle》メンデルスゾーンの管弦楽曲。1830年作曲、1832年改訂。英国スコットランド西岸のフィンガルの洞窟に着想を得て作曲された演奏会用序曲。ヘブ...
フーガのぎほう【フーガの技法】
《原題、(ドイツ)Die Kunst der Fuge》バッハの作品。全19曲。ニ短調。1749年代後半の作。19曲目は未完。高度な対位法を駆使しており、オルガンやピアノなど、鍵盤楽器で演奏され...
ブライドープ‐どうぶつえん【ブライドープ動物園】
《Diergaarde Blijdorp》オランダ南西部の都市ロッテルダムにある動物園。市街中心部に位置する。1857年に開園。1940年に現在の場所に移動し、2001年に水族館も開設。自然環境...
ブリキのたいこ【ブリキの太鼓】
《原題、(ドイツ)Die Blechtrommel》ドイツの小説家、グラスの処女小説。1959年刊行。3歳の誕生日に地下室に落ちて以来、身体の成長をとめた少年オスカルの数奇な人生を描いた長編。「...
ブレーメンのおんがくたい【ブレーメンの音楽隊】
《原題、(ドイツ)Die Bremer Stadtmusikanten》グリム童話の一。老いて飼い主に冷遇されるロバが、家を出てブレーメンの音楽隊に入ろうとする。旅の途中で似た境遇の犬・猫・雄鶏...
プロメテウスのそうぞうぶつ【プロメテウスの創造物】
《原題、(ドイツ)Die Geschöpfe des Prometheus》ベートーベンのバレエ音楽。1800年から1801年にかけての作。ギリシャ神話の神プロメテウスを題材とする。現在はふつう...
ヘブリディーズしょとう【ヘブリディーズ諸島】
《原題、(ドイツ)Die Hebriden》⇒フィンガルの洞窟