ドーベルマン【Doberman】
犬の一品種。ドイツで、ルイス=ドーベルマンによって作出された大形犬。精悍で、毛は短く、黒褐色。警察犬や軍用犬に用いられる。
ドーマント【dormant】
データ通信において、一定時間データの送受信がなかった場合に通信回線を遮断し、ふたたびデータの送受信が始まる際に接続する方式。
ドーマー【dormer】
屋根に付いている窓。屋根裏の寝室などの明かり取り。
ドーマー‐ウインドー【dormer window】
⇒ドーマー
ドーミトリー【dormitory】
寄宿舎。寮。
ドーミー【dormie】
ゴルフのマッチプレーで、勝ったホール数と残りのホール数とが同数になること。
ドーム【dome】
1 半球形の天井や屋根。円天井。円屋根。円蓋(えんがい)。 2 いただきが半球状の峰。「穂高岳滝谷—」 3 「ドーム球場」の略。
ドーム‐さん【ドーム山】
《Dom》スイス南西部、バレー州にあるワリスアルプスの高峰。標高4545メートル。テッシュホルン、ナーデルホルンなどとともにミシャベル山群を構成する。同国第3の高峰で、完全にスイス領内に含まれる...
ドーム‐スピーカー
《dome type speakerから》スピーカーユニットの一種。凸型お椀状の振動板から音を出す。中音・高音用に使用される。
ドームズデー【doomsday】
《「ドゥームズデー」とも》 1 キリスト教で、最後の審判の日。 2 核戦争によって人類が滅亡する日。→終末時計